- 電話でのお問い合わせやカウンセリング時、お客様とお話をさせて頂いている時によくいただく質問とそのご回答をまとめてみました。ご参考になればうれしく思います。
- Q1.デジパー(デジタルパーマ)は傷まないんですか?
-
- 施術後の方がツヤと手触りがよくなってしまうので、お客様には傷みを感じさせないようですが、やはりパーマですので、その後のお手入れによってコンディションは変わります
- Q2.カラーとパーマは一緒に出来るのですか?
-
- 同時に可能なパーマ剤もありますが、どんなデザインにもというわけにはいきません。例えばカラーは根元、パーマは毛先のみなどといった場合は、OKです。いろいろなケースがありますので、スタイリストにお気軽にご相談下さい。
- Q3.パーマやカラーをした時は、髪は洗わない方が良いですか?
-
- 以前よく3日間といっていましたが、これだけ毎日シャンプーの時代に3日出来ないというのは無理ですよね。ライブリーでは、「せめて今日の夜は洗わないで下さいね」と言っています。出来るだけ1日以上洗わない方がカラーなどの色あせも改善するようです。
- Q4.手直ししてくれる期間を教えて下さい
-
- 通常は、10日間を目安にさせて頂いておりますが、どうしても過ぎるようであれば担当スタイリストにご相談下さい。
- Q5.デジパー(デジタルパーマ)と普通のパーマの違いは何ですか?
-
- デジパーは、大きくてコテで巻いたようなウェーブが可能です。ツヤ、手触りも良く、髪の状態が良ければスタイリング剤もいらないケースもあります。またウェーブのもちもパーマより約1.5倍イイです。普通のパーマは、ショートからロング、根元のボリュームアップなど幅広いデザインに対応できます。ブローでアレンジも可能です。
- Q6.切り抜きは持っていった方が良いですか?
-
- イメージを共有できるので助かります。その上で色々とアドバイスさせて頂きます
- Q7.スタイルのイメージが決まっていなかったり、
- 自分に似合うスタイルが分からなくても大丈夫ですか?
-
- 似合わせで決めたり、悩みから考えたりご相談にのらせて頂きます。
- Q8.駐車場はありますか?
-
- お店の前に専用駐車場が4台ございます。自転車の方は、駐輪場もございます。
- Q9.ドライヤーで乾かすと髪が傷むのですか?
-
- ドライヤーのかけすぎは損傷の原因になりますが、ちゃんと乾くまでかけてもらった方が良いです。やや早めに止めて水分が残っているので、寝ぐせの原因になっているケースも多いようです。
- Q10.美容師さんの髪は誰が切っているのですか?
-
- スタッフ同士で切り合います。時にはお客様の気分を勉強する為、他店に行く時もあります。
- Q11.手が荒れませんか?
-
- 荒れる人もいますが、今のスタッフは誰も荒れていません。
- Q12.お昼ごはんは食べているんですか?
-
- 交代で食べます。土日はお昼が夕方になることもあります。
- Q13.立ち仕事は辛くないですか?
-
- 長くやっていると慣れてしまって、あまり辛くはないです。
- Q14.美容師さんは、自分で髪をアップする時は、自分でするんですか?
-
- 自分でする人と人に頼む人といます。
- Q15.何曜日がゆっくりしていますか?
-
- 比較的、火・水・木がゆっくりしています。
- Q16.待ち時間は長いですか?
-
- 予約優先ですので、ほとんどありません。